サービスの利用規約
皆さんの大切な個人情報をお預かりいたします。これらの情報は、就職を希望する方および企業の双方にとって有意義な就職活動のために利用されるものです。
株式会社ひとは、皆さんからお預かりした情報を細心の注意を払って管理し、プライバシーを尊重しながら適正に取り扱うよう努めます。利用目的を越えて使用することはありません。利用目的や個人情報の取り扱いについて説明します。
第1条 キャリアサポート
「キャリアサポート」とは、株式会社ひと(以下「当社」といいます)が提供する、学生その他の就職志望者向けのメール配信等の就職支援サービス、その他就職活動・キャリア観形成活動の関連サービス、ならびに各種就職関連イベント・セミナーサービスの総称を指します(当該サービスを利用する方を、以下「利用者」といいます)。
第2条 キャリアサポートの利用
- 利用者は、キャリアサポートを利用される場合、「サービスの利用規約」(以下「本規約」といいます)および「個人情報の取り扱いについて」の内容をすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は、キャリアサポートを利用しないことをもってのみ認められるものとします。不承諾の場合は本サービスを利用できません。
- 利用者は、自らの意思および責任をもってキャリアサポートを利用するものとします。
第3条 会員
- キャリアサポートの会員(以下「会員」といいます)とは、利用者のうち、就職活動を行う大学・大学院・短大・高専・専門学校・各種学校等(以下「大学等」といいます)の学生、就職活動準備期間にある大学等の学生、または卒業後も就職活動を継続中の大学等の既卒者であって、個人情報(「個人情報の取り扱いについて」の定義に従うものとします)および就職志向、資格、経験、属性等の就職活動のために必要な情報(以下「活動情報」といいます)を本サービスに登録し、当社が会員となることを承認した方をいいます。
- 利用者は、自らの意思および責任をもってキャリアサポートに会員登録するものとします。
- 会員は、キャリアサポートに個人情報および活動情報を登録することでその利用が可能となります(登録した情報を「登録情報」といいます)。会員は登録情報に対し、自らその内容に関する責任を負うものとします。
- 会員は、登録情報をいつでも確認・修正・削除をLINEアカウントにて依頼することができます。
- 当社は、会員が本規約に違反したと当社が判断した場合、当該会員への事前の通知なく、当該会員の登録情報を修正・削除することができるものとします。
- 会員は、登録情報その他の情報を自らの責任において保存するものとし、当社は保存義務を負わないものとします。
- 会員は、キャリアサポートを利用する場合、本条に定める会員登録に予め承諾するものとします。
第4条 サービスの変更等
- 当社は、利用者への事前の通知なく、キャリアサポートの変更または一時的な中断を行うことができるものとします。
- 当社は、1ヶ月の予告期間をもって利用者に通知の上、キャリアサポート全体の提供を長期的に中断または終了することができるものとします。
第5条 利用者の禁止行為
利用者は、キャリアサポート上で以下の行為またはそれに該当するおそれのある行為をしないものとします。
- 重複したもしくは虚偽の情報、または他者の情報を登録する行為
- 当社または第三者の著作権等の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為
- 当社または第三者を差別、批判、攻撃、誹謗中傷等する行為
- 当社または第三者の業務の運営を妨げる行為
- 当社または第三者に対する暴力的な言動、不当な要求またはそれらに類する行為
- 前四号の他、当社または第三者に不利益を与える行為
- 営利を目的とした行為
- 政治活動、選挙活動、宗教活動またはそれらに類する行為
- 法令違反行為、犯罪行為、または公序良俗に反する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第6条 当社の責任・保証
- 当社は、利用者または第三者がキャリアサポートの利用により被ったいかなる損害に対しても、当社の責めに基づく場合を除き責任を負わないものとします。なお、当社が責任を負う場合であっても、当社に故意または重大な過失がない限り、当社が責任を負う範囲は直接かつ現実に生じた通常の損害に限られるものとします。
- 当社は、通常講ずるべきウイルス対策では防止できないウイルス被害、天変地異による被害、予防措置を講じたにもかかわらず発生したシステム障害による被害、その他当社の責によらない事由による被害が生じた場合は、一切責任を負わないものとします。
- キャリアサポートにおいて当社以外の第三者により提供される情報((以下「企業等」といいます)の採用情報、広告、メッセージ送受信機能にて添付された電子ファイル等)の内容に関して当社は一切の保証を行わないものとし、利用者はこれを承諾の上、自らの責任において当該情報を利用するものとします。
- 利用者がキャリアサポートの利用により第三者に対して損害を生じさせた場合には、利用者は自らの責任においてこれを解決するものとし、当社はいかなる責任も負わないものとします。
- 当社は、利用者によるキャリアサポートの利用における利用者の就職活動結果の確実性その他の効果・結果について一切保証しないものとします。
第7条 登録情報等の利用
- 登録情報は、キャリアサポートにおける当社による会員へのサービスの提供、個人認証、会員の応募先企業等への情報の提供(エントリー、セミナー申込み等に関する提供)のために利用されます。
なお、キャリアサポートにおいて、当社が会員から提供を受ける個人情報は登録情報に限るものとし、会員がキャリアサポートを通じて企業等に提供する情報や、企業等による会員の採用選考状況などの情報は、当社が会員から直接提供を受けるものではありません。会員の採用選考状況などの情報については、当社が企業等から委託を受けて会員の情報の管理等を行う限度で、これを取り扱うものとします。 - 会員は、当社からLINEにて企業情報が配信されること、および当社や企業、所属・卒業の連盟等が配信した場合にメッセージが表示されることについて、予め承諾するものとします。
- 当社による登録情報、就職活動・キャリア観形成活動の関連情報、その他個人情報およびインフォマティブデータの利用については、「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。
第8条 知的財産権
- キャリアサポートに含まれるすべてのコンテンツの知的財産権は当社に帰属し、著作権法、商標法、意匠法等により保護されます。ただし、情報提供元または情報提供元から委託を受けた者が作成した原稿・写真・動画等については、この限りではありません。
- 当社は、会員に対して、各種のアンケート調査、キャンペーン、モニター募集、ビジネスコンテスト等を実施することがあります。当社は、それらを通じて会員がキャリアサポート上に自ら投稿した意見や情報等の内容を当社発行の情報誌、雑誌やWeb上の当社著作物等(以下「当社媒体」といいます)に転載することができるものとし、会員はこれを予め承諾するものとします。
- 前項に基づき当社が加工・作成した情報等に関する著作権その他一切の権利は、当社に帰属するものとします。
第9条 会員の退会・除名
- 会員は、自由に退会できるものとします。退会手続きは、LINEまたはinfo@hito-inc.jpよりお申し出いただき、当社にて退会手続きを行うものとします。
- 当社は、会員が本規約に違反していると当社が判断した場合、当該会員への事前の通知なく、会員からの除名またはキャリアサポートの利用を一時停止させることができるものとします。
- 当社は、会員が最後にキャリアサポートにログインした日から一定期間ログインがない場合、当該会員への事前の通知なく、退会処理を行う場合があります。
- 退会・除名により、キャリアサポートのほか、新卒学生向けに提供する各種サービスの利用が停止されることを、会員は予め承諾するものとします。
第10条 利用規約の変更
- 当社は、次の各号に定める場合、会員の同意を得ることなく本規約を変更することができるものとします。
- 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合する場合
- 本規約の変更が、キャリアサポートの提供の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものである場合
- 当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1ヶ月前までに、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日をキャリアサポートのLINE上に表示、当社ホームページに表示するか、または利用者に個別に通知するものとします。
- 当社が前項に基づき本規約の内容変更を行った後、会員が本サービスを利用した場合、利用者が本規約の変更を承諾したものとみなします。
第11条 分離条項
本規約の一部の効力が、法令や確定判決により無効とされた場合であっても、その他の条項は引き続き効力を有するものとします。
第12条 準拠法・合意管轄
本規約は日本法を準拠法とし、本規約に関わる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
2023年11月1日施行
お問い合わせ先:info@hito-inc.jp
個人情報の取り扱いについて
株式会社ひとは(以下「当社」といいます)は、当社の運営するサービス(以下「本サービス」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
当社の個人情報の取扱い
当社における個人情報の取り扱いは、「個人情報保護方針」に基づいて行われます。
個人情報
個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等により利用者個人を識別することができるもの、およびその情報のみでは利用者個人を識別できない場合であっても、他の情報と容易に照合することができ、これにより結果的に利用者個人を識別することができるもの、ならびに利用者に関する個人識別符号が含まれるものをいうものとします。
また当社では、Cookie情報、ユーザー識別子、IPアドレス、広告識別子、位置情報、Web閲覧履歴など(以下「インフォマティブデータ」といいます)を取り扱いますが、第三者から提供を受けたインフォマティブデータのうち個人関連情報(*)に該当するものを、当社サービスに登録された個人情報と紐付けて利用する場合は、これらも個人情報として扱うものとします。
・個人関連情報(令和2年度個人情報保護法改正にて新設)とは「生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないもの」と定義されています。
個人情報保護委員会のサイトで「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)」の「個人関連情報」の項をご参照ください。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/
個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は次のとおりです。当社は、事前の同意を得ず、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。個人情報の利用停止については、利用者の申し出に基づき適切に対処します。
1. 利用者に対する本サービスの提供。
2. 会員サービスにおける個人認証。
3. 求人求職情報の適切なマッチング。
4. 利用者の承諾に基づく、本サービスの利用企業(以下「参画企業」といいます)への個人情報の提供。※参画企業に提供される個人情報の利用目的等は次のとおりです。目的:利用者の就職・転職活動等の支援。提供する個人情報の項目:本サービスの利用にあたり登録された項目。提供の方法:暗号化されたデータまたは書面での提供。
5. スポンサーの斡旋。
6. 当社および当社サービスを紹介するための参考資料として、個人を特定できないよう加工した情報の参画企業、提携企業、団体等への提示。
7. 当社からのお知らせ、ニュース、アンケート(一部広告を含む)の配信。
8. モニターなどへの応募、プレゼント発送、記事作成等における取材対象者の募集。
9. 本サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答。
個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について
本サービスの実施において、それぞれ必要となる項目を入力いただけない場合には、各種サービスを受けられないことがあります。
個人情報の第三者への開示
当社は、利用者の個人情報について、利用目的に定める場合を除き、原則として第三者に開示することはせず、利用者の同意を得た場合に限り開示します。ただし、次の場合には、関係法令に反しない範囲で、利用者の同意なく個人情報を開示することができます。
1. 法令に基づく場合。
2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。
3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合。
4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
5. 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての提供を求められた場合
6. 利用者本人から明示的に第三者への提供を求められた場合
第三者の範囲
次の場合に個人情報の提供を受ける者は、第三者には該当しないものとします。
1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を取り扱う全部または一部を委託する場合。
2. 当社の合併、その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
要配慮個人情報
第三者による個人情報の取得に関して、次の場合、当社は何らの責任を負いません。
1. 利用者が本サービスの機能または別の手段を用いて特定の企業に個人情報を明らかにした場合。
2. 利用者の活動情報、または本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合。
3. 利用者以外の第三者が個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合。
参画企業における個人情報の管理
利用者の同意に基づいて参画企業に提供された個人情報は、参画企業における個人情報の取り扱いに関する定めに則って管理されます。
外部委託
当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を外部に委託する場合があります。委託を行う場合には、充分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持に関する契約を結んだ上で行います。また、当社は、当該委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。
統計データの利用
当社は、提供された個人情報を抽出・集計して統計データを作成することがあり、当該統計データについて、何ら制限なく利用できるものとします。なお、この場合の統計データの著作権は当社に帰属するものとします。
「個人情報の取り扱いについて」の変更
当社は、「個人情報の取り扱いについて」を継続的に見直し、改善に努めます。その際、利用者に予告なくこれを変更することがあります。ただし、利用目的の変更する場合には、利用者の同意を得るものとします。
個人情報の変更等
利用者は、本サービスにおいて会員登録した個人情報について、いつでも変更、追加、または削除することができます。
本人確認
当社は、利用者からの個人情報の開示・訂正・削除または利用停止の求めに応じる場合には、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ID・パスワード等)により、利用者本人であることを確認します。なお、利用者以外の者が個人を識別できる情報を使用した場合には、当社は責任を負いません。
【個人情報保護管理者】
お問い合わせ先:info@hito-inc.jp